flier

flier

2015年3月22日日曜日

フォーラム参加者のご発言 6 [フォーラムをふりかえって 12]

  フォーラム参加者のご発言の最後に、富士吉田の男性の方がお話ししてくださいました。


 私は志村正彦君のお父さんとご近所の知り合いで、正彦君と言うより「まーちゃん」ということでおつきあいさせていただいていました。フジファブリックという名前がいろいろなところに載っているのを見かけるようになって、「ああ、これはあのまーちゃんかな」と思っていました。家内はまーちゃんが小さい頃抱っこしたこともあって、今となっては稀有な経験だったと思っています。この会場には抱っこした方はいらっしゃらないと思うので。

 仕事場が志村家の菩提寺のそばにありまして、数年前はあの辺りで困った風なお嬢さんを見かけて、正彦君の眠っているところへ何人かご案内したり、「お花屋さんがありませんか」と尋ねられて、代わりにお供えするお花を買ってきてあげたというようなこともありました。

 歌詞のことですが、私もものを作る仕事をしておりますので、なぜああいう歌詞が生まれたかと言いますと、正彦君が生まれて育まれた環境だと思うんです。何かを作るということには環境ということに左右されると思うんですよ。先ほど富士吉田市がろくでもないというお話しがありましたが、これから歌詞が生まれてきた環境について研究して、機会がありましたら先ほどの方とお話ししてみたいと思います。

 
 幼い日の志村正彦さんをご存じの方からの温かいことばで、会場は何度も笑いが起きていました。「富士吉田はろくでもない」と発言した高校生は頭をかきながら、会が終わった後、楽しそうにお話しなさっていました。

 まだお話ししたい方もいらしたかもしれませんが、あっという間に予定の時間が過ぎ、参加者からのご発言は以上で終わらせていただきました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントについてはすぐに公開されません。管理者の承認後になります。よろしくお願いします。